739件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回教育市民委員会-03月15日-01号

だから、そこのところは国の動きというか、もうちょっと見極めるというか、あまりばらばらというのもちょっとどうかと思うので、やはりケース・バイ・ケースで、こんなふうな対応をというようなものが一定あったほうが、学校でまちまちにならないかなと。  その場合、やはり大事なのはプライバシーの保護とか、差別や偏見を防止するという点にきちんと配慮をして、情報提供をするということが非常に大事になります。

荒尾市議会 2022-03-14 2022-03-14 令和4年第1回定例会(2日目) 本文

対策を練る政府の組織がばらばらでは、充実した支援策は作れない。そうした観点から、子供関連政策一体的に担うこども家庭庁を創設する意義は、極めて大きいと言います。  例えば、ヤングケアラーの問題ですけれども、制度のはざまにある複合的課題の典型であり、子供の貧困や虐待、認知症の家族など、周辺の問題を浮き彫りにされると言われております。  

熊本市議会 2022-03-08 令和 4年第 1回定例会−03月08日-07号

なぜなら、切下げで道路との境界の縁石がないところ、平面のもの、傾斜があるものなどばらばら状態でございます。平面の確保が明記されているのに歩道が斜面のまま、かまぼこ型など隣地に配慮したようなところも見られます。許可では仕様書どおりに施工するようになっているのに、完了後、統一性がないのは、完了検査が十分でないのではないかと思われます。

熊本市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回教育市民委員会-12月09日-01号

今、さっきの陳情の話だと、年間単位で講師の先生を、大学の先生とか、いろんな方をお願いするときに、会場も取れなくて、てんでばらばらだったら、授業とかもあるからやっぱりそういう不安定な予約状況になったら、自分たち講座は続けられないという趣旨のことを何か言われたと思ったんです。  だから、むしろ、講座をしにくくなる見直しになってしまっているみたいなんです。

荒尾市議会 2021-09-17 2021-09-17 令和3年第4回定例会(4日目) 本文

今まで病気ごとばらばらだったような手帳を1冊にまとめてその人の健康状態、様々な病歴等も1冊で分かるようにということで、その仕組が評価されて今回のグッドデザイン賞の受賞に至ったということで、私自身も大変喜んでいるところでございます。  これから本当に超高齢社会を迎えてまいります。

荒尾市議会 2021-09-16 2021-09-16 令和3年第4回定例会(3日目) 本文

まずもって、ばらばらに建てる意味合いといいますか、メリットが少ないというふうに考えております。  道の駅の来客数が37万人、こちらに実際にお見えになるのが74万人、その50%が買物をするというような試算でございます。さらに飲食、そういった部分については30%のお客さんが食事をすると。

熊本市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回教育市民委員会−06月17日-01号

以上のことから、購入時期も年度末付近ということになりまして、政策企画課への物品購入依頼の締切りにちょっと間に合わなかったものですから、職員の要望があった数量をそのままその都度購入した結果、10万円以下のばらばら購入の時期になったという経緯でございます。  説明は以上でございます。 ◎東野正明 西区総務企画課長  西区役所でございます。  

熊本市議会 2021-03-19 令和 3年 3月19日庁舎整備に関する特別委員会−03月19日-01号

上野美恵子 委員  何かいろいろなことがすごく曖昧で、ちぐはぐで、ばらばらなような気がするんですよね。  要するに、さっき市長に申し上げた基本構想には建て替え方向基本計画検討を進めるってはっきり書いてあるんですよね。今、市長建て替え是非も含めてゼロベースでやっていく、そのことの意味は、私が申し上げたように、建て替え前提ではないということで、市長もそうだというふうに言われました。

熊本市議会 2021-03-19 令和 3年 3月19日庁舎整備に関する特別委員会−03月19日-01号

上野美恵子 委員  何かいろいろなことがすごく曖昧で、ちぐはぐで、ばらばらなような気がするんですよね。  要するに、さっき市長に申し上げた基本構想には建て替え方向基本計画検討を進めるってはっきり書いてあるんですよね。今、市長建て替え是非も含めてゼロベースでやっていく、そのことの意味は、私が申し上げたように、建て替え前提ではないということで、市長もそうだというふうに言われました。

水俣市議会 2020-12-09 令和 2年12月第6回定例会(第3号12月 9日)

ゆっくり回っているようなんですけれども、その羽根に巻き込まれると、自然界にない風ですので、野鳥が多く巻き込まれ、あるところでは、コウモリが複雑骨折をして、ばらばらになっていたという報告もありました。  これにちなみに言いますと、昨日私に連絡があったんですが、函館では、バードストライクと景観に風力発電は悪いということで建設が中止になったということも聞きました。  

八代市議会 2020-12-08 令和 2年12月定例会−12月08日-02号

私もだから早めに地元に戻ったのは、みんなが来たときいろんな相談を聞くことができる、意見を聞くことができるということでですね、まちに避難しておられる方々はばらばらになっておりますので、だからその辺からですね、早く家に戻ることを決めて戻った次第でございます。  

熊本市議会 2020-11-02 令和 2年11月 2日庁舎整備に関する特別委員会-11月02日-01号

ところが継手位置鉄筋がないために、コンクリートで伝達できねばばらばらになってしまいますので、先ほど申しましたように、こういった細い状態エレメントを打ってございますので、このエレメント一本一本で抵抗していくということで、少し抵抗機構が変わってきますので、継手位置並びに継手応力伝達状態を把握するということは非常に大事でございます。  

熊本市議会 2020-11-02 令和 2年11月 2日庁舎整備に関する特別委員会−11月02日-01号

ところが継手位置鉄筋がないために、コンクリートで伝達できねばばらばらになってしまいますので、先ほど申しましたように、こういった細い状態エレメントを打ってございますので、このエレメント一本一本で抵抗していくということで、少し抵抗機構が変わってきますので、継手位置並びに継手応力伝達状態を把握するということは非常に大事でございます。  

熊本市議会 2020-09-25 令和 2年 9月25日庁舎整備に関する特別委員会-09月25日-01号

6ページの平成29年度調査、これについては上部構造基礎構造ばらばら計算してあると。今回については、上部構造基礎構造一体としてモデル化をしということで計算をやってあるわけですね。齋藤参考人がこういう形で計算をするようにと、たしか言ったというと記憶があるんですけれども間違いないですかね、そういうことですか。 ◎宮崎晶兆 管財課長  管財課でございます。  

熊本市議会 2020-09-25 令和 2年 9月25日庁舎整備に関する特別委員会−09月25日-01号

6ページの平成29年度調査、これについては上部構造基礎構造ばらばら計算してあると。今回については、上部構造基礎構造一体としてモデル化をしということで計算をやってあるわけですね。齋藤参考人がこういう形で計算をするようにと、たしか言ったというと記憶があるんですけれども間違いないですかね、そういうことですか。 ◎宮崎晶兆 管財課長  管財課でございます。  

熊本市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回厚生分科会-09月17日-01号

調整中ということは、着地点といいますか、そこは一応どこで受けても一律の部分で受けられますという着地点を目指して調整しているということなんですか、それとも医療機関やはりそれぞればらばらになっちゃうというふうなことなんですかね。そこら辺はどうなんでしょう。 ◎光安一美 子ども政策課長  そちらは両方の面で今調整をしているところで、現時点でのどういうふうになるかというのはまだ決まっておりません。

熊本市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回厚生分科会−09月17日-01号

調整中ということは、着地点といいますか、そこは一応どこで受けても一律の部分で受けられますという着地点を目指して調整しているということなんですか、それとも医療機関やはりそれぞればらばらになっちゃうというふうなことなんですかね。そこら辺はどうなんでしょう。 ◎光安一美 子ども政策課長  そちらは両方の面で今調整をしているところで、現時点でのどういうふうになるかというのはまだ決まっておりません。

熊本市議会 2020-03-17 令和 2年第 1回教育市民委員会-03月17日-01号

それについてどう解釈するんですか、今市考えどうですかと、規則はどういう運用をしていくんですかと、そのことをきちんとしなかったら、万が一こういうことを現場判断で一人一人の校長先生対応ばらばらになっちゃったら困るでしょう。  そういうことだって何の担保もないのに、条例だけは先に決めさせてくださいというこの審議そのものを私は説明が足りないと思っているんです。

熊本市議会 2020-03-17 令和 2年第 1回教育市民委員会−03月17日-01号

それについてどう解釈するんですか、今市考えどうですかと、規則はどういう運用をしていくんですかと、そのことをきちんとしなかったら、万が一こういうことを現場判断で一人一人の校長先生対応ばらばらになっちゃったら困るでしょう。  そういうことだって何の担保もないのに、条例だけは先に決めさせてくださいというこの審議そのものを私は説明が足りないと思っているんです。